学校カレンダー

2025年

2月

1 / 26
(日)
1 / 27
(月)
1 / 28
(火)
1 / 29
(水)
1 / 30
(木)
1 / 31
(金)
2 / 1
(土)
2 / 2
(日)
2 / 3
(月)
2 / 4
(火)
2 / 5
(水)
2 / 6
(木)
2 / 7
(金)
2 / 8
(土)
2 / 9
(日)
2 / 10
(月)
2 / 11
(火)
建国記念の日
2 / 12
(水)
2 / 15
(土)
2 / 16
(日)
2 / 22
(土)
2 / 23
(日)
天皇誕生日
2 / 24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
3 / 1
(土)

春の生産物販売会

本校農場におきまして、

5月3日(金・祝),4日(土・祝)の両日、9時から14時まで、春の生産物販売会を行います。

 

野菜苗、鶏卵、堆肥、玉ねぎ、カーネーション、花壇用草花苗を販売いたします。

3日,4日で販売物が異なりますので、詳しくはチラシをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

     

(鶏卵、堆肥、玉ねぎの販売は3日のみ、カーネーションの販売は4日のみです。)

 

お車でのご来校は混雑が予想されますので、乗り合わせでお越しください。

 

*販売物がなくなり次第終了します。

*来場者が多い場合、販売個数を制限させていただく場合がございま す。

*スムーズな会計のため、おつりが出ないようご協力ください。

*感染症・熱中症対策をしてお越しください。

お知らせ

福島明成高等学校を受験する受験生の保護者の皆様へ

 高校入試期間中の本校周辺への駐車について、近隣の方々から様々なご意見をいただいております。近隣のセブンイレブン福島永井川店様においては、店の利用がないのにもかかわらず長時間駐車することにより、セブンイレブン福島永井川店様を利用されるお客様が駐車できない状態となり、支障をきたしております。

 

 今年は特に、次の日時の駐車等が心配されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

  〇 3月 5日(火) 7時30分~ 8時30分

  〇 3月 5日(火)14時00分~15時00分

  〇 3月14日(木)11時00分~13時00分

 

 入試の送迎の際は、本校の敷地内に駐車(駐車台数には限りはありますが)できますので、敷地内の駐車場をご利用ください。なお、このお知らせは、セブンイレブン福島永井川店様より依頼があったため掲載するものです。

インターネット販売終了

 福島明成高校インターネット販売をご利用いただき誠にありがとうございました。

 今年も、インターネット販売で、多くの皆様にご購入いただき、本当にありがとうございました。おかげさまをもちまして、すべて完売いたしました。商品の数量に限りがあり、お買い上げいただけなかったお客様には、心よりお詫び申し上げます。

 また、生徒の教育活動に、ご理解ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

秋の農産物販売会

 今年も福島明成高校の秋の実りを皆さまにお届けできる季節が

やってきました

福島明成高校秋の農産物販売会

シクラメン土ネギリンゴ、ジャム精米等、

秋の実りを販売します

日  付 11月23日 土曜日(勤労感謝の日)

開催時間 9:0014:00(無くなり次第終了)

当日は気温が低くなると予想されます。

防寒対策に気を付けてお越しください。

沢山のご来場、お待ちしております

インターネット販売注文受付

 11月1日(水)~11月30日(木)の期間中にインターネット販売注文を受け付けます。

 ご注文は注文フォームページにて注文内容を記入してください。詳細は【こちら】でご確認ください。

 ※今年度のインターネット販売は福島県内にお住まいの方に限らせていただきます。

学校近況

1年間の集大成!生産情報科課題研究発表会!

2025年1月31日 10時05分

124日金曜日

福島明成高校生産情報科では課題研究発表会が開催されました。

 

ゲーム制作班は、1年間をかけてプログラミングを学び、オリジナルゲームを制作しました。ゲーム開発の基礎から始め、設計・デザイン・プログラミング・テストプレイを繰り返しながら、1つの作品の完成を目指します。

 IMG_9389

動画作成班は、福島明成高校の魅力を生徒の視点から発見し、動画として発信することを目的に活動してきました。

学校の特色や日常風景を映像で伝えることで、より多くの人に明成高校の魅力を知ってもらいたく活動しました。

 IMG_9372

IMG_9373

観光農業班は、福島市内の観光農園を調査し、「旬の作物」「集客状況」「農業と観光の関係性」について詳しく分析しました。

福島市の農業の未来を見据え、観光農業の可能性や課題を探り、生徒の視点から課題解決に向けた活動が行われました。

 IMG_9392

経営マーケティング班では、生物生産科と生産情報科の連携授業を通じ、草花専攻班が作成したロスフラワーのポプリを引き継ぎ、売上向上を目指して改善を行いました。

昨年の課題を分析し、商品デザインや販促ツールをブラッシュアップ。完成したポプリを販売会で出品し、売上結果を基にさらなる改良点を整理しました。

来年度は、商品の魅力をより伝える工夫や新たな販路開拓を課題とし、より多くの消費者に届けることを目指しました。

 IMG_9406

などなど、今回出題した12題の一部抜粋した紹介でしたが、すべての班が一年をかけて本気で取り組むことは生徒たちにとってとても充実した内容だったと思います。

IMG_9369

2年生は来年度同じように課題研究を行います。先輩方の発表を「ギフト」として受け取り、福島明成高校はもちろん生産情報科を盛り上げる発表を行ってもらいたいです。

お知らせ

福島明成高等学校を受験する受験生の保護者の皆様へ

 

 高校入試期間中の本校周辺への駐車について、近隣の方々から様々なご意見をいただいております。近隣のセブンイレブン福島永井川店様においては、店の利用がないのにもかかわらず長時間駐車することにより、セブンイレブン福島永井川店様を利用されるお客様が駐車できない状態となり、支障をきたしております。

 

 今年は特に、次の日時の駐車等が心配されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

    〇 3月 5日(火) 7時30分~ 8時30分

  〇 3月 5日(火)14時00分~15時00分

  〇 3月14日(木)11時00分~13時00分

 

 入試の送迎の際は、本校の敷地内に駐車(駐車台数には限りはありますが)できますので、敷地内の駐車場をご利用ください。なお、このお知らせは、セブンイレブン福島永井川店様より依頼があったため掲載するものです。