1年5組 生産情報科「農業と環境」ネギ種子の播種
2025年2月6日 14時23分本日、2月6日(木)3・4校時 1年5組『農業と環境』でネギ種子の播種を行いました。
雪が降って、寒い中での実習となりましたが、皆さん一生懸命取り組んでいました。このネギは、来年度入学してくる生産情報科の新入生が『農業と環境』の実習で育てる予定です。
〒960-1192 福島市永井川字北原田1番地 TEL.024-546-3381 FAX.024-546-3383
農産物販売会(シクラメン・長ネギ・ジャム等の販売)
令和5年11月23日(木)祝日
午前9時~ (なくなり次第終了)
みなさん、ぜひお越しください!!
注文受付期間 11月1日(水)~11月30日(木)
販売商品 1)コシヒカリ玄米10kg 2,800円 10袋
2)ジャム3本セット(りんごジャム&ブルーベリージャム&ゆずジャム)1箱 1,200円 10箱
販売方法 1)11月1日(水)、本校ホームページのインターネット販売注文票から購入希望商品を選び注文していただきます。
2)どちらの商品も数量に限りがありますので、なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
3)今年度のインターネット販売は福島県内に住所のある方のみとなります。
他県にお住まいの福島農蚕高校、福島明成高校出身の方、いつもホームページをご覧いただき応援くださる方には
大変申し訳ありません。
今後、全国展開できるように検討していきます。
【稲作☆畑作専攻班】
私たちの丹精込めて育てたおいしいお米、どうぞご賞味ください。
【食品科学科総合実習】 ~ジャム作り風景~
【生産情報科インターネット販売専攻班】
私たちがお客様からお受けしました注文票を確認し、真心をこめて商品を包装し、発送いたします。
本日、2月6日(木)3・4校時 1年5組『農業と環境』でネギ種子の播種を行いました。
雪が降って、寒い中での実習となりましたが、皆さん一生懸命取り組んでいました。このネギは、来年度入学してくる生産情報科の新入生が『農業と環境』の実習で育てる予定です。
1月24日金曜日
福島明成高校生産情報科では課題研究発表会が開催されました。
ゲーム制作班は、1年間をかけてプログラミングを学び、オリジナルゲームを制作しました。ゲーム開発の基礎から始め、設計・デザイン・プログラミング・テストプレイを繰り返しながら、1つの作品の完成を目指します。
動画作成班は、福島明成高校の魅力を生徒の視点から発見し、動画として発信することを目的に活動してきました。
学校の特色や日常風景を映像で伝えることで、より多くの人に明成高校の魅力を知ってもらいたく活動しました。
観光農業班は、福島市内の観光農園を調査し、「旬の作物」「集客状況」「農業と観光の関係性」について詳しく分析しました。
福島市の農業の未来を見据え、観光農業の可能性や課題を探り、生徒の視点から課題解決に向けた活動が行われました。
経営マーケティング班では、生物生産科と生産情報科の連携授業を通じ、草花専攻班が作成したロスフラワーのポプリを引き継ぎ、売上向上を目指して改善を行いました。
昨年の課題を分析し、商品デザインや販促ツールをブラッシュアップ。完成したポプリを販売会で出品し、売上結果を基にさらなる改良点を整理しました。
来年度は、商品の魅力をより伝える工夫や新たな販路開拓を課題とし、より多くの消費者に届けることを目指しました。
などなど、今回出題した12題の一部抜粋した紹介でしたが、すべての班が一年をかけて本気で取り組むことは生徒たちにとってとても充実した内容だったと思います。
2年生は来年度同じように課題研究を行います。先輩方の発表を「ギフト」として受け取り、福島明成高校はもちろん生産情報科を盛り上げる発表を行ってもらいたいです。
七十二候 芹乃栄(せりすなわちさかう)
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本校では、昨年も地域の皆様のご支援のもと、生徒たちが農業の技術と知識を学び、実験・実習に励むことができました。今年も「夢をつくる・自分をつくる・未来を創る」をキーワードに、農業を通じて地域貢献と環境保全を目指します。
新しい年が皆様にとって実り多き、一年になるように心よりお祈り申し上げます。また、生徒にとって内容の濃い充実した一年の提供を目指し、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
11月19日、12月6日の両日にわたり東北電子専門学校映像放送科主任の篠 先生に来校いただき、生徒は映像編集の仕組みやその効果について学び、効果的な学校紹介動画の作成を行うことができました。
また、2人1組のグループでの作成時には、生徒の作品について個々に適切なアドバイスをいただき、普段の授業とは違った生徒一人一人の新たな一面を知ることができました。篠先生、ありがとうございました。
七十二候 乃東生(ないとうしょうず)
冬至を迎えた福島明成高校に雪が積もりました。昨夜の晩から深々と降り積もった雪は5cmほど積もり、あたり一帯を銀色に染めていました。
畑に残る野菜たちにも雪が積もり、収穫を今か今かと待ちます。
今年も残りあと僅かとなってきました。師走でもある12月を滑らず、転ばず何事もなく走り抜けたいと思います。