校長あいさつ

校長あいさつ                        

 本校の歴史は明治29年、当時の我が国の主要産業であった養蚕を学ぶための学校として信夫郡渡利村(現福島市渡利)に創立された福島県蚕業学校に始まります。昭和19年、福島県立信夫農学校(明治43年創立、当時は福島県信夫郡立農学校)と合併して福島県立福島農学校となり、昭和23年、学制改革に伴い福島県立福島農蚕高等学校と改称、昭和42年に現在の福島市永井川の新校舎で授業が開始されました。平成8年に創立100周年を迎え、翌年の平成9年に校名を現在の福島県立福島明成高等学校と改称しました。 

 初代校長である外山亀太郎博士は、蚕を使って、世界で初めてメンデルの法則が動物にも適用されることを証明した遺伝学者です。また、養蚕技術史上最大の功績とされる「一代交雑利用」を実用化し、劣悪であった生糸の品質と生産性を飛躍的に向上させました。先生の「科学する心を持って学べ さすれば 世のためとなる」という教えは、本校教育理念の礎であり、その精神は今日まで引き継がれています。

  今年で創立128年という長い歴史を有する本校は、これまで本県農業教育の中心的な役割を担い、農業のみならず様々な分野で活躍する人材を送り出してきました。広大な敷地に多種多数の施設が配置された恵まれた学習環境の下、これまでの歴史を継承しつつ、時代の要請に応えるべく、各学科の専門的な知識や技術はもとより、農業高校の持つ教育力を生かしながら、生徒一人一人の個性や資質・能力を伸ばし、地域を支える有為な人材の育成に努めてまいりますので、皆様からの更なる御理解と御支援をお願い申し上げます。 

令和6年4月 鈴木 憲治