福島明成高校の菜の花が満開です。
2025年4月25日 18時07分今年から福島明成高校では、二本松実業高校安達東校舎から引き継いだ
養蜂が本格始動しています。
蜜蜂たちのために、昨年播種した菜の花がとてもきれいに咲き誇っています。
蜜蜂の飛来も確認し一安心です。
先日は、授業で養蜂用の面布をかぶり恐るおそる内検を実施しました。
無事に女王蜂を発見しました。
まだ始まったばかり、心して頑張ります。!!!
今年から福島明成高校では、二本松実業高校安達東校舎から引き継いだ
養蜂が本格始動しています。
蜜蜂たちのために、昨年播種した菜の花がとてもきれいに咲き誇っています。
蜜蜂の飛来も確認し一安心です。
先日は、授業で養蜂用の面布をかぶり恐るおそる内検を実施しました。
無事に女王蜂を発見しました。
まだ始まったばかり、心して頑張ります。!!!
本校農場におきまして、
5月3日(土・祝),4日(日・祝)の両日、9時から14時まで、春の生産物販売会を行います。
野菜苗、鶏卵、堆肥、カーネーション、花壇用草花苗を販売いたします。
3日,4日で販売物が異なりますので、詳しくはチラシpdfをご覧ください。
(鶏卵、堆肥の販売は3日のみ、カーネーションの販売は4日のみです。)
お車でのご来校は混雑が予想されますので、乗り合わせでお越しください。
*販売物がなくなり次第終了します。
*来場者が多い場合、販売個数を制限させていただく場合がございます。
*スムーズな会計のため、おつりが出ないようご協力ください。
*感染症・熱中症対策をしてお越しください。
3月に入り、暖かい日が続きます。そのおかげもあって福島明成高校の梅の木に花が咲き始めました。
2月上旬に「農業と環境」の実習で播種したネギの苗が順調に生長しています。3月下旬には畑におろし、より生長させ定植します。
苗半作という言葉の通り、作柄の良し悪しの半分は苗で決まります。来年度も良いネギが栽培できるよう取り組んでいきたいと思います。
3月1日
本日福島明成高校では第25回生173名の卒業証書授与式が挙行されました。
3年間の集大成となる今日、生徒はどのような思いを胸に卒業式に臨んだのでしょうか。
校長先生からの祝辞では、卒業生のこれまでを3年間を称える言葉とこれからの挑戦を励ます言葉を送っていました。
昨今、異常気象や経済の変動にて現代社会は目まぐるしく変化しています。しかし、農業の価値と重要性はこれまでも、これからも変わることはないでしょう。
土にまみれ、汗を流し、時には虫と格闘した経験はきっと人生の肥料になるはずです。これからも夢を根付かせ、大きく実り多いことを願っております。