1年間の集大成!生産情報科課題研究発表会!

2025年1月31日 10時05分

124日金曜日

福島明成高校生産情報科では課題研究発表会が開催されました。

 

ゲーム制作班は、1年間をかけてプログラミングを学び、オリジナルゲームを制作しました。ゲーム開発の基礎から始め、設計・デザイン・プログラミング・テストプレイを繰り返しながら、1つの作品の完成を目指します。

 IMG_9389

動画作成班は、福島明成高校の魅力を生徒の視点から発見し、動画として発信することを目的に活動してきました。

学校の特色や日常風景を映像で伝えることで、より多くの人に明成高校の魅力を知ってもらいたく活動しました。

 IMG_9372

IMG_9373

観光農業班は、福島市内の観光農園を調査し、「旬の作物」「集客状況」「農業と観光の関係性」について詳しく分析しました。

福島市の農業の未来を見据え、観光農業の可能性や課題を探り、生徒の視点から課題解決に向けた活動が行われました。

 IMG_9392

経営マーケティング班では、生物生産科と生産情報科の連携授業を通じ、草花専攻班が作成したロスフラワーのポプリを引き継ぎ、売上向上を目指して改善を行いました。

昨年の課題を分析し、商品デザインや販促ツールをブラッシュアップ。完成したポプリを販売会で出品し、売上結果を基にさらなる改良点を整理しました。

来年度は、商品の魅力をより伝える工夫や新たな販路開拓を課題とし、より多くの消費者に届けることを目指しました。

 IMG_9406

などなど、今回出題した12題の一部抜粋した紹介でしたが、すべての班が一年をかけて本気で取り組むことは生徒たちにとってとても充実した内容だったと思います。

IMG_9369

2年生は来年度同じように課題研究を行います。先輩方の発表を「ギフト」として受け取り、福島明成高校はもちろん生産情報科を盛り上げる発表を行ってもらいたいです。