【食品科学科】今年のお味噌が完成しました!
2023年12月1日 14時39分本日、食品科学科の総合実習(製造班)は、味噌の調整・袋詰め作業を行いました。5月の麹作りに始まり、長い時間発酵・熟成され、ついに製品が完成しました。
今年度、一般のお客様向けの販売は予約数が上限に達したため終了しました。ぜひ来年のご予約をお待ちしております。(詳細は本校販売所に掲載します。)
〒960-1192 福島市永井川字北原田1番地 TEL.024-546-3381 FAX.024-546-3383
卒業生及び卒業生保護者の皆様
本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(写真、氏名等)漏洩の可能性があることが判明しました。
現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。
記
(1)漏えいの可能性のあるデータ
2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真等)
(2)【お問い合わせ先】
斎藤コロタイプ印刷株式会社
個人情報窓口
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10
Eメール soumu@saicollo.co.jp
電話 022-222-5481
FAX 022-222-5416
本日、食品科学科の総合実習(製造班)は、味噌の調整・袋詰め作業を行いました。5月の麹作りに始まり、長い時間発酵・熟成され、ついに製品が完成しました。
今年度、一般のお客様向けの販売は予約数が上限に達したため終了しました。ぜひ来年のご予約をお待ちしております。(詳細は本校販売所に掲載します。)
今日から12月になり、寒さも一層強まる時期になりました。写真は朝の7時40分頃、実験実習棟3階の生物工学準備室から吾妻連峰を眺めた一枚です。
奥に見える吾妻連峰の頂上が白くなっており、これから本格的に雪が降る季節になると感じられる景色でした。
数々の名曲を生み出した古関裕而氏野球殿堂入りを記念しました全早慶野球戦に先立ちまして、早慶大学生による実技指導・野球教室に本校野球部員も参加してきました。投手、捕手、野手に分かれての指導で、日本のトップである学生野球に触れたことは、とてもよい思い出となりました。
その後に行われました試合では、白熱した試合内容はもちろん、両校の現役・OB/OGによる応援合戦もとても見ごたえがあり、あづま球場が神宮球場のような感じがしました。とても感動しました。
本校部員が指導をされているところをテレビ取材をうけました。
今年も、秋の農産物販売会に、大変多くの皆様においでいただき、本当にありがとうございました。おかげさまをもちまして、すべて完売いたしました。数に限りがあり、せっかくご来校いただいたのに、お買い上げいただけなかったお客様には、心よりお詫び申し上げます。生徒・職員一同、一生懸命対応させていただきましたが、とても多くのお客様にご利用いただきましたので、至らないところもあったとは存じますが、生徒の教育活動に、ご理解ご協力いただき、誠にありがとうございました。
ありがとうございました!
農産物販売会においでいただき、ありがとうございます。
大好評につき、午前中でほとんど完売となりましたが、シクラメンを残り僅かではありますが、本日14:00まで販売しております。どうぞご来校ください。
12時30分 現在
リンゴ(完売) 葉物野菜(完売)
鶏卵(完売) 堆肥(完売)
ネギ(完売) パンジー(完売)
ジャム(完売) 精米(完売)
ハボタン(完売) サツマイモ(完売)
シクラメン(残り僅か)
14:00まで販売します。